※ホームページ掲載の写真は、承諾を得たものを掲載しています。
「就労サポートセンターさつき」は、一般就労を目指す障がいのある方のために、障がい者総合支援法に基づく就労移行支援事業、就労継続支援B型事業、就労継続支援A型事業及び就労定着支援事業を、平内町茂浦において多機能型で実施しています。
事業所の建物は、平内町のご協力により平成23年度末をもって閉校した旧平内町立茂浦小学校を借用して活用しています。「海の見える事業所」は、かつての学校行事である運動会を復活させたり、ほたて養殖用資材の加工作業を請け負ったり、地域との交流がとても盛んな事業所です。
また、当事業所では「スポーツ」をとおして就労に必要な体作りと社会参加を推進しています。学生時代に培ってきた得意なスポーツを活かして様々な大会に出場して活躍してみませんか。皆様のご利用をお待ちしています。
年齢や体力、症状の不安定などですぐに就職が難しい人に対して支援する事業です。また、就労移行支援を利用したけれど、うまく就職に結びつかなかった人の受け皿としての役割もあります。
就労移行及び就労継続支援を利用してから一般就労した障害者を対象とし、職場の定着を促進するために月に一回以上利用者との面談や企業の訪問、関係機関との連絡調整等を実施します。
時間 | 主な活動 |
---|---|
9:00 | 出勤 |
9:10 | 活動前準備・朝のミーティング (日程確認) |
9:30 | 活動 ・就労支援 ・生産活動 |
12:00 | 休憩(昼食等) |
13:00 | 活動 ・就労支援 ・生産活動 |
15:45 | 帰りのミーティング |
16:00 | 退勤 |
月曜日~金曜日 8:30~17:30
(祝祭日と8月13日~8月15日、12月29日~1月3日は除く)
※土・日曜日に営業する月もあります。
※自家用車での通所も可能です。